歯科医療の診断や治療に関して、歯科医師と患者さんとのコミュニケーションがとても重要です。歯科医療に詳しい歯科医師は、知識が不足している患者さんに正確な情報を伝え、それを患者さんが理解し、治療を受けることが望ましいです。そこで、歯科医師と患者さんがコミュニケーションを取る方法として、インフォームドコンセント(Informed Consent、説明と同意)、インフォームドチョイス(Informed Choice、説明と同意に基づいた選択)があります。
インフォームドコンセントとは、治療法などについて,医師から十分な説明を受けた上で,患者さんが正しく理解し納得して,同意することです。
一方インフォームドチョイスとは、「説明と選択」という意味で、歯科医師が病気や検査、治療などについて複数の選択肢を提示し、患者さん自身が自分に適したものを選ぶということです。
当院では、本当に納得してから治療を受けていただくため、治療計画を患者さんに選んでいただいています。具体的には、まず現在の口の中の状態をご説明し、問題点、治療法などを詳しくていねいに分かりやすく解説し、最終的な治療のゴールを共有します。その後、症状により、複数の治療計画をご説明し、その中で患者さんがもっとも良いと思うものを自らの意思で選んでいただきます。
もちろん、患者さんに選択を委ねっぱなしにするのではなく、プロの立場からどの治療法が良いと思うかアドバイスを差し上げるようにしています。患者さんに心の底から納得して治療を受けて欲しいので、例え小さな詰め物をひとつ入れる時でも、素材や治療方法をしっかりお伝えするように心がけています。
Clinic Information