治療は、患者さんとドクターの二人三脚で進めて行くことが重要です。患者さんとの良好な関係なくしては、治療を成功に導くことはできません。そこで当院が何よりも大切にしているのは、患者さんとの良好なコミュニケーションを図ることです。良好なコミュニケーションを図ることで、患者さんとの間に信頼関係が生まれます。
当院では、良好なコミュニケーションを図るためには、患者さんとたくさん会話をすることだと考えています。そのため、治療の話はもちろんですが、好きなものや趣味の話、仕事や家族の話、旅行の話など、会話の内容を限定することなく、たくさんの話をしっかり盛り込むようにしています。
実際、このようなさりげない、いわゆるムダ話と思えるような会話から、患者さんの癖や生活習慣などを知ることができ、治療に向けたより良いアドバイスにつながるケースが少なくありません。
このような何気ないコミュニケーションが、患者さんとの距離を縮め、治療に良い影響を及ぼすようになります。「先生と話していると楽しい」「先生は話をよく聞いてくれる」から「先生が言ったから、しっかり治療しよう」「先生がいるから、また何かあったら相談しよう」へと変わっていき、ドクターにとっても患者さんにとってもより良い診療につながると思います。当院のドクターやスタッフは患者さんの話をしっかり聞くことを大切にしていますので、遠慮せずにどんどん話しかけてください。
Clinic Information