歯周病治療-神奈川の歯科・歯医者なら医療法人社団親和会

おもてなしを大切に、患者さまの治療を行います。神奈川の歯科・歯医者なら当院へ。

カウンセリング・診療予約・お問い合わせは
各医院へお電話ください

神奈川の歯科・歯医者なら医療法人社団親和会

カウンセリング・診療予約・お問い合わせは
各医院へお電話ください

歯周病治療

【歯周病治療】歯ぐきが腫れた・血が出る方

歯周病治療

歯周病とは、歯を支える骨や歯肉の病気です。

例えば家を想像してみてください。土台が悪いと家がぐらぐらして、ついには倒れてしまうでしょう?このメカニズムは歯周病も同じです。歯周病は、歯の土台である歯槽骨がだんだんなくなっていき、ついに歯が抜けてしまう怖い病気なのです。

歯周病治療

歯垢が石灰化し歯石になると、歯と歯肉の付着部分に隙間(歯周ポケット)ができます。炎症が歯肉内部に進むと、歯根膜や歯槽骨が破壊されて歯を固定する力が弱まり、放っておくと最終的に歯を失います。

このページでは、当院の歯周病治療メニューと、そのメカニズムについてご紹介します。

重度の歯周病にも対応した幅広い歯周病治療メニュー

スケーリング

歯の表面の歯垢・歯石を除去し表面を滑らかにする治療方法です。歯石の表面はザラザラしているためプラークが付きやすく、付着したプラークが落ちにくくなります。

歯石は一度取ってもしばらくすると再形成するため、定期的に歯科医院で取る必要があります。歯石を取ることでプラークが付きにくい状態にし、歯周病を改善します。

歯肉切除

歯肉が腫れている場合、歯周病が悪化しないように不要な部分の歯肉を切除し、安定のため縫合します。比較的簡単な手術で短時間で行えます。

歯周ポケット掻爬(そうは)術

歯肉に麻酔をして、歯周ポケットの中の歯石や歯垢を除去する手術です。歯周ポケットの深さが6mm程度の比較的軽症の場合に行います。

フラップ法(Fop)

歯肉を切開して歯槽骨から剥離し、露出した歯根のプラークや歯石の除去、歯槽骨の清掃、およびダメージを受けた歯肉の組織を除去して歯肉を元の状態に戻します。

歯周病の進行具合と治療方法について

歯周病の進行具合と治療方法

軽度歯周病

歯と歯肉の間にプラーク(歯垢)や歯石が溜まり、細菌の繁殖で歯肉に炎症が起こった状態です。歯肉の腫れや出血を伴います。

この段階であれば、歯科衛生士によるブラッシング指導や、1~2回の歯のクリーニングで、比較的短期間で回復します。

歯周病の進行具合と治療方法

中等度歯周病

口臭や出血がひどく、歯石の付着が目立ち、専門家が見れば歯肉が炎症を起こしているのが確認できます。徐々に骨が後退しはじめ、歯周ポケットが深くなり歯が動揺します。

歯の表面に沿って歯肉溝の奥まで付着した歯石を取ります。痛みを感じる時は麻酔をして無痛状態の上で行います。さらに、数回にわたって除石を行い歯肉の状態が改善した後に検査を行います。

歯周病の進行具合と治療方法

重度歯周病

さらに進行し歯肉は化膿して真っ赤に腫れます。骨がかなり破壊されて後退し、歯の動揺がグラグラ大きくなっています。重度の場合、非外科処置では対応できない部位があれば歯周外科で対応します。それでも保存不可能な場合は、残念ながら抜歯になります。